| 
             
              
            <三原勇気> 
 
 
 午前9時、雑木林の藪の中で三原勇気は息を殺していた。 
 撃たれた脚がじくじくと痛むが、どうやら弾に肉を掠め取られるに終わったようだった。素人の止血では流血が続いてしまっているが、失血死を懸念するほどではない。じきに止まるだろう。 
 低木に囲まれたスペース。勇気は身体を丸め、できる限り小さくなっていた。大柄な体躯は、身を潜めるに適していない。 
「畜生……」 
 イライラと舌を打つ。 
 ……もっと身体が小さかったらよかったのに。 
 そう考え、一拍を置いて驚いた。 
 自身の容姿に不満を抱いたのは、これが初めてだったからだ。 
 すらりとした長身。整った顔。女の子にはもてたし、勇気自身、容貌に満足していた。 
 
 だけど今は、その身体が憎らしい。 
「ああ……」 
 そんな風に考える自分が嫌で嫌で堪らなかった。 
 ……オレはどこまで。どこまで、堕ちるのだろう……。 
 勇気は、日ごろ正論ばかり吐いていた須黒ユイを拒絶し、和久井信一郎を見捨てた。好きになりかけていた西村千鶴を助けなかった。付き合っていた新谷華が襲撃者……勇気は、襲撃者が誰なのか気がついていなかった……に追われればいいと考えた。 
 プログラムまでの自身とは全く違う、小心で無様な思考、言動。保身。 
 
 ……須黒たちの前では、以前のオレには、もう戻れない。 
 絶望と共に、思う。 
 地面が沼のように感じた。暗い淵に、ずぶずぶと身体が沈んでいく。 
 
 ここで、勇気は強く首を振り、心を鼓舞した。 
「律……」 
 雨宮律の、親友の名を口に出す。プログラムまでの勇気を一番見知っている存在の名を、口に出す。 
 母親同士が親しく、家も近かったため、物心ついた頃には傍にいた。 
 律はその本の虫が災いし、小学校中学年には眼鏡をかけていた。小柄な体躯。大人しい性質で、運動もあまり好まない。 
 大柄で活発な勇気とは、身体も嗜好もまるで違ったが、どういうわけか気が合った。 
 この双葉町でずっと一緒に過ごしてきた仲間だ。 
 
 会いたかった。 
 律に会いたくてたまらなかった。 
「律に会ったら、きっと、元に戻れる」 
 プログラム以来、律とは一度も会っていない。「アイツの中のオレは、以前のままだ」勇気はそう考え、また、そこに望みをかけていた。 
 律は、勇気が変わってしまったことを知らない。なら、彼の前ならば、プログラム以前の自分に戻れるのでは? 
 これが、勇気の思考であり、切なる願いだ。 
  
 
 どれくらい経っただろうか、突然、藪ががさりと掻き分けられ、勇気の心臓が逆バンジーを決行した。 
 思わず目を瞑ったが、「勇気……」かけられた声に驚き、慌てて開眼する。 
「り、律!」 
 制服を着た、小柄な眼鏡少年。いつも穏やかな笑みを浮かべている童顔に、うっすらと緊張感が乗っていた。 
 そう、目の前に現れたのは、勇気が会いたいと願っていた雨宮律だった。 
 歓喜や驚愕、様々な感情がない交ぜになる。 
 ぼろぼろと涙が毀れた。 
「血が……」 
 勇気の有様を見た律が「……大丈夫?」膝を折る。 
 見慣れた顔が近づいてきた。 
 ……ああ、神様! 
 ほとんど生まれて初めて神に感謝をし、そして「今起きていることは本当なんだろうか?」現実を疑った。 
 
 律の暖かい手が勇気の頬に触れる。 
「冷えてる」 
 眼鏡の奥の丸い瞳が曇り、「ここ、寒いよ。移動したほうがいいよ」至近距離から声が落ちてくる。 
 肩に、律の腕が回った。抱き起こされる。 
 すっと、不安や恐怖が消失した。他人の体温でこんなにも癒されるとは思ってもみなかった。思わず、律を抱き返す。 
 制服と、汗と、律の匂いがした。 
「怖かった」 
 正直な気持ちを正直に話す。 
 弱さを顕わにする。誰の前でもしたことがない行為だった。 
 他人に頼りたい、寄りかかりたいと考えたのも初めてだ。 
 
「初めて尽くしだな……」 
 思ったことを口に出すと、「え? 何?」律が怪訝な顔をした。 
 その顔がなんだか間抜けでおかしかったので、自然に笑顔が出た。 
 同じ『初めて』でも、ユイや華に見せたものとはまるで違う。この変化は心地よかった。 
 今まで強がって生きてきた。自分の中にある弱さや穢れに気がつかない振りをし、正論だけを周りに強制してきた。肩肘を張って生きてきた。その結果が、プログラム以来の無様な姿だ。 
 だけど、今律に見せている姿は違う。情けなくはあるけど、無様ではない。勇気は、弱さを認めた先にある大切な何かを掴みかけていた。 
 
 律の補助を借り、立ち上がる。 
 撃たれた脚に痛みはあるが、歩けないほどではない。 
 ほっと息をつく。 
 律の、他人の力は必要だが、自身の力で進むことができる。 
 ……これが、生きるってことなんだ。 
 大げさに、思う。 
 
 しばらく進んだところで、視界の端に何かが映った。 
 ドキリと脈が上がる。 
 ……血、だ。 
 二人が進んできた踏み分け道に、血が点在していた。律は負傷していない。間違いなく、勇気の血だった。 
 喉がからからに渇いた。 
 ……どう、しよう。 
 小刻みに身体が震え、心臓がドラムを叩いた。 
 ……血の跡を辿られる。 
 可能性に、心の芯から恐怖する。華を追った襲撃者、あるいはプログラムに乗った他の誰かに、血の跡を辿られる。その可能性に、勇気の身体は弛緩し、震えた。 
  
「どうかした?」 
 気取られないよう抑えては見たが、叶わなかったようだ。 
 心配げに律が聞いてくる。  
「いや、なんでもない」 
 さらりと嘘をつく。額に汗がにじんだ。 
 自分と一緒にいたら危険に巻き込まれるとは、告げられなかった。 
 そればかりか、「いざとなったら、律を盾にして逃げよう」とまで考えていた。プログラムまでならば唾棄していたはずの思考。その思考が鎖となり、勇気を縛る。 
 ああ……。 
 掴みかけた大切な何かが両手からぼろぼろと毀れる様を、勇気は虚ろに見つめた。 
 
 
 
−06/10−
 
              
            
            
            
            □□■ 
バトル×2 3TOP ご意見ご感想 更新お知らせ登録
  |