OBR1 −変化− 元版


066  2011年10月02日05時


<飯島エリ> 


 混濁する意識の中、エリはベッドルームにあったものを手当たり次第に永井安奈に向け投げつけた。だが、安奈は柚香の後ろに立っていたので、そのほとんどが柚香の身体に当たってしまう。
「ユズっ、そいつは危険だっ。そいつがやったんだ!」
 唾を飛ばし、長い髪を振り乱し叫ぶ。
 そうだ、そいつが全ての元凶だった。
 吾川を殺したのは私だ。受け入れたのは吾川だ。だけど。だけどっ。永井が私を操ったんだ。吾川を操ったんだ!

 エリの言葉に応えるかのように、安奈が口を開く。
「何言ってんの、吾川の首締めたの、あんたじゃない!」
 エリの怒りが頂点に達した。
 ちくしょっ、てめが仕組んだんだろがよっ。
 憤りそのままに立ち上がり、「確保」しておいたペーパーナイフを上着のポケットから取り出した。これに、安奈と柚香が驚いた顔を見せる。
「ひっ」
 柚香が、恐れおののいた表情で一歩あとじさる。
 その後ろで、安奈がニヤリと勝ち誇った笑みを見せ、そして続けた。
「な、なんで、あんた、刃物持ってるのよっ」
 これが決定打となったようだ。
 柚香が身構え、「エリっ、何てことを!」震える声で言った。

 しまった!
 エリは下唇を噛んだ。
 柚香がリードし、この教会内の刃物という刃物を床下収納にしまい込んだ。そのときに、いつかは役に立つだろうとこっそりペーパーナイフを取り出しておいたのだが、この場面で出すべきではなかったのだ。
 自分が刃物を取り出した直後の安奈のセリフ。
 どこまでの意図があっての言葉かは知らないが、これで柚香の信を失ってしまった。
 なんだか、あたりに蜘蛛の巣が張られているような気がした。
 からめ取られた哀れな羽虫。
 話せば話すほど、何かをすればするほど、糸は深く濃くからみつく。

 ……でも、でも、負けてたまるか!
 沈んでいく意気を鼓舞し、ナイフをぎゅっと握りなおす。そして、入り口、柚香たちが立っているほうへ駆け出した。
「ああああっ」
 狙うは柚香の後ろに立つ安奈。
 ユズ、よけて!
 心の中で叫びながら、ペーパーナイフを振り上げる。ペーパーナイフごときにどれほどの威力があるか分からなかったが、刃物であることには違いはない。
 しかし、恐怖心で足がすくんだのだろう、柚香はよけなかった。
 振り下ろそうとした腕をすんでのところで止め、「ユズ、どいて、こいつを私が殺すからっ」柚香を押しのけ、安奈を睨みつける。

 エリの剣幕に圧されたのか、あるいはそれも演技なのか、安奈は脅えた表情で一歩後じさった。そして柚香の腕を掴み、二人して廊下へと逃げていった。
「逃げてんじゃ、ねぇよ!」
 ほとんど絶叫しながら、追いかける。
 安奈は一階へと降りる階段の前まできたところで振り返った。
 いくぶん躊躇したような様子を見せながら、「越智さん、私じゃダメっ。あんたたち仲が良かったんだろ? なんとかしてよっ」安奈が柚香を見やって言った。
 これにおされたのか「エリ、バカなことはやめな!」柚香が安奈の前に立ち、きっと顔をあげる。
 エリと柚香とは部活も一緒だったし、日頃クラスでも一緒にいた。ごくごく親しく付き合っていた。だからだろう、エリには柚香が何を考えているのかがよく分かった。

 責任感の強い、ユズ。
 ユズはきっとリーダーとしてこの場を治めようとしている。私を落ち着かせようとしてくれている。
 だけど、ああ、なんてこと。
 エリは、柚香の後ろに立ち安全を確保している安奈をもう一度睨みつけた。
「ユズ、そいつに騙されるな!」
 しかし柚香は「ね、ほら、ベストのハートマークを見てよ。思い出してよ。しのぶが刺繍してくれたヤツ。私たち、仲間でしょ? ね、ほんと、バカなことはやめて……」とエリの胸元を指差した。
 ダメだ、ユズも永井に踊らされているっ。
 永井は私とユズを争わせようとしている!
 エリには、安奈の言葉の裏に隠された意図が全て分かった。
 まるで柚香の考えが分かるかのように、親しい友達のように、分かった。……分かっているのに何も出来ない、そのもどかしさ。地団駄を踏み、歯軋りをし、怒りに震える身体を抑える。

 遅れて、柚香の言葉の意味にも気がつく。
 学校指定のベスト。そのベストの胸ポケットにハートマークの刺繍をしてくれたのは、仲間の香川しのぶ(体育会女子G、すでに死亡)だった。
 「仲間の証」「私たちみんな、ずっと仲良くいようね」佐藤君枝(すでに死亡)らと交わした約束。
 なのに、なのにぃっ、私たちはなんでこんなことを!

 柚香ともみ合ううちに、階段を踏み外し、エリの足が空を切った。
「エリ、あぶないっ」
 落ちるのを止めようとしてくれたのか、柚香がエリの制服の裾をつかむ。しかし、すでにエリの身体は宙に浮いており、柚香をまき込んで階下へと転がり落ちてしまった。



 階段は踊り場のない一直線のつくりだったため、落ちるスピードそのままに階下へとダイブしてしまった。階段の上り口の対面、礼拝堂へと続く両開きのドアに身体を思い切りぶつける。
 ドアの蝶番(ちょうつがい)が弾けとんだのか、バンと大きな音を立ててドアが開いた。
 仰向けに倒れた体勢、礼拝堂の天井が見える。
 ステンドグラスから洩れ入る月の明かりは、はめ込まれたガラスの染色を受けた明かりは、異常なほどに美しかった。
 起き上がろうとしたエリの身体に気の遠くなるような痛みが走る。あばらの一本でも折ったのかもしれなかった。
 と、「だ、大丈夫?」上部から安奈のどもり声がした。
 なんとかして体を起こすと、階段の中ほどに永井安奈が悠然と(少なくともエリはそう感じた)立っているのが見えた。
 なにが、大丈夫? だっ。
「この、悪魔っ」
 叫ぶと「アタシ、何もやってないわよ」と返ってきた。
 口調がつい先ほどの「大丈夫?」とはまるで違う。どうやら演技はやめることにしたようだった。
 また、それまでは「わたし」と言っていたはずの一人称が、どこかはすっぱなイントネーションの「アタシ」に変っていた。
 そうか、これが、この子の地なんだっ。
 立ち上がり、「分かってんだよ、あんたが全部仕組んだってことは!」怒声をあげる。あまりの怒りに身体中の血が燃えた。

 しかし、安奈はこれに動じることなく、あざけるような笑みを見せる。
 そして、ゆったりと続けた。
「……人のせいにしないでよ。アタシ、何にもやってないわよ。アタシがやったのは……ただ、ちょっと背中を押しただけ。あんたたちの背中を、ただちょっと押しただけよ」
 これに、エリはぐっと詰まった。
「吾川を殺したのもあんた。今、暴れたのもあんた。ほぉら、アタシ、何もやってない」
 安奈は両手を広げ、高らかに宣言する。
 安奈の言葉に、エリの心が翻弄される。弱められる。
 私、このナイフを使っていつかはやってやると思ってた。吾川のヤツも、なんだか死にたがっていたような気がする。吾川の首を締めたのは私だ。……だけど。
 たしかに吾川を殺したのも、暴れてしまったのも私だけど。……だけど!

 かろうじて保っていた意思を撃ち砕いたのもまた、安奈だった。
「……越智を殺したのも、あんただよ」
「う、うそ」
 視線を足元に落とす。柚香は自分のすぐ隣りで倒れこんでいた。抱き起こすと、おかしな感覚がエリを襲う。
 柚香の頭にあててた右の手の平が、何かに濡れていた。
 ろうそくの灯かりに浮かび上がる、その色。それは真っ赤な血の色だ。
 驚き、支えていた腕から柚香を放してしまう。

 エリの闘争心がぷつりと切れた。
「あああああああっ」
 恐怖にかられ、玄関口へと駆ける。
 柚香の血ですべる指先にまた恐怖しながら、夢中で開錠し、わき目もふらず駆け出した。
 走るスピードよりも速く恐怖心が前を駆けるため、門柱のあたりで体勢を崩し転び、膝をすりむいた。痛みなど感じなかった。恐怖心がさら高まった。

 やだやだやだやだやだ……。
 安奈がにやにやと笑いながら追いかけてくるような気がした。安奈の手にあるのは、操り糸。走りながら、ああと小さくつぶやく。
 私、いったい何度目だったんだろう?
 私が吾川を殺したのは、私がユズを殺したのは、何度目だったんだろう。
 思えば、合流以来、永井安奈はしつこいほどに私をイラつかせてきた。きっと何度も何度も私を操ろうとしてきたんだ。……ぜんぜん! ぜんぜん気がつかなかった!
 気がつくチャンスはきっとあったのにっ。……ああ、違う。気がついてからも、私、操られたじゃないか。ユズを殺したじゃないか!


 生きるための本能ではなく、これ以上操られることへの拒否反応をエネルギーにエリは走りつづけた。




<永井安奈> 


 エリが走り去るのを見送ってから、安奈は落ち着いた足取りで階段を降りはじめた。
 支給武器であるシグ・ザウエルを隠し持っているとはいえ、三人を相手、とくに飯島エリと越智柚香の運動部二人にはとても敵わないだろうと判断し争わせたのだが、思っていた以上にうまくいったようだ。
 事実、ここまではほぼ安奈の予想通りの展開となっていた。
 短気でりん気持ちな飯島エリの恐怖心をくすぐり、吾川正子か越智柚香を襲わせ、その後の混乱を利用し残ったメンバーを自身の手で殺す。
 そのために何度か「仕掛け」ていたのだが、先ほどついに飯島エリが爆発してくれた。

 安奈は、昔から人の心を操るのが上手かった。
 そして、そんな自分の行動に楽しみを見出していた。
 親や教師の前で「いい子ちゃん」を演じ、自分の都合のよい方向に待遇を持っていくのは得意中の得意。
重原早苗(死亡)や田中まゆみ(死亡)の心の隙間をくすぐり、悪さ仲間に引き入れることに成功したときは、平静をよそおいながら、狙いどおりの結果に嬉々としたものだ。
 まぁ、その後、彼女らと親しく付き合っていくうちに純粋に「友達付き合い」も楽しんでいたし、重原早苗が自分に心酔しはじめたのには閉口したが。

 安奈は思う。
 こんなの、特に珍しいことじゃない。
 教師の前でいい子ちゃんを演じているヤツなんてはいて捨てるほどいるし、彼氏の前で可愛い女の子を演じてプレゼントを買ってもらってる女だっていくらでもいる。
 みんな多かれ少なかれ、誰かを誘導して生きてるんだ。
 じゃぁ、プログラムで同じことをやって何が悪い。それを楽しんで何が悪い?

 もちろん安奈は、死への恐怖心を持っているし、殺人への禁忌を持っている。
 当たり前。アタシは異常者じゃないわ。
 でもね。
 ここでまた、安奈は肩をすくめる。
 でもね、仕方ないじゃない。乗るしかないじゃない。誰も殺したくないって叫んだって、結局はたった一人しかおうちに帰れないんだから。
 アタシが出来るのは、そう。出来るだけ自分の手を汚さないことだけよ。



 長居は無用と、自身のディパックを取りにキッチンルームに戻ろうとしていると、倒れていた越智柚香が身体を曲げごぼっと血を吐きもどした。
「なぁんだ、まだ生きてたんだ」
 さてどうするものかと、ひとり腕を組むんでいると、ごとり、今度は玄関口のほうで何か物音がした。
 警戒心を露わにし、そう思いながら物陰に身体を隠し玄関口をうかがう。そして、安奈としては意外な人物の登場に眉をひそめた。

 玄関口に立っていたのは、殺した重原早苗から情報を得、教会に向っていた黒木優子だった。
 安奈はまだ知らない。
 優子が積極的に自らの手を汚し、ここまで生き延びてきたことを。



<残り15人/32人>


□□  バトル×2 1TOP ご意見ご感想 更新お知らせ登録